EPARKお薬手帳サービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、「EPARKお薬手帳」サービス(以下「本サービス」といいます。)の提供条件及び株式会社くすりの窓口(以下「当社」といいます。)と本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。本サービスの利用に際しては、事前に本規約に同意いただく必要があります。
第1条 適用
- 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- ユーザーは、本規約に基づき本サービスを利用するものとします。
- 当社が当社のウェブサイト上で掲載する本サービスの利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の内容と、前項のルール、EPARK会員規約、その他本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第2条 利用資格等
- 本サービスは、EPARK会員のみ利用することができるものとします。
- ユーザーは、本規約とともにEPARK会員規約を順守するものとします。
第3条 本サービスによりユーザーに提供される主要な機能
本サービスは、以下の機能をユーザーに提供します。
- ユーザーの院外処方箋を受け付けた薬局で発行されたお薬手帳の情報を当該ユーザーの希望により、あらかじめ登録したスマートフォン等に送信する事ができます。
- ユーザーは、本サービスを利用して、お薬手帳等に記録されている薬剤の薬剤情報を入手することができます。
- ユーザーは、本サービスを利用する事により、処方薬の服薬管理を行う事が可能です。
- ユーザーは、別途当社の指定する薬局に対して、当社の提供する処方便の機能を利用して、処方箋データを送付し、調剤の完了をメールで受信でお知らせするサービスの利用が可能です。
- 本サービスでは、ユーザーが自らの意思でEPARKによる配信を希望したお薬手帳情報について、大地震等激甚災害発生時には、ユーザー自身により自らの情報を取り出せる環境を提供します。
- 当社又は加入薬局は、ユーザーに対して、本サービスを利用する上で、必要又は有用と判断したお知らせを提供します。
第4条 ユーザー情報の取得
本サービスを当社が提供するアプリである「EPARKお薬手帳」によって利用する場合、本アプリでは、本サービスの改善や新たなサービス開発のために以下の情報収集モジュールを利用し、情報を収集します。以下以外にお客様の情報を第三者に提供、送信することはありません。
- Googleアナリティクス
本アプリは、Google, Inc.(以下「Google」といいます。)が提供する解析サービスであるGoogleアナリティクスを用いて、 ログ情報を取得する機能を有します。なお、ログ情報は、Googleへ送信された後、Googleにて分析統計処理が施され、ユーザー個人が特定できないように加工された状態でGoogleから当社へ送信されます。
当社は、マーケティング分析及び本アプリの品質向上のために、ログ情報を利用します。また、GoogleはGoogleの責任の下、Googleの各利用規約及び次のプライバシーポリシーに基づき、ログ情報を管理します。
Googleのプライバシーポリシー
- Repro
本アプリは、 Repro株式会社 (以下「Repro」といいます。)が提供するプッシュ通知解析、配信サービスであるReproを用いて、 端末のシステムログ情報、端末固有の情報、その他の情報を取得する機能を有します。
当社は、Reproへ端末のシステムログ情報、端末固有の情報、その他を送信します。但し、端末のシステムログ情報、端末固有の情報、その他によってユーザー個人を特定することはできません。また、Reproは、Reproの責任の下、Reproの次のプライバシーポリシーに基づき、端末のシステムログ情報、端末固有の情報、その他を管理し、これらを障害対応、サービス改善、マーケティング目的で利用します。
Reproのプライバシーポリシー
第5条 ユーザー情報の利用
- 当社は、本サービスに関して当社が取得したユーザーの個人情報について、以下の目的以外で利用しません。
- 本サービスの提供・運用・管理
- 本サービスに関する利用動向の分析や業務の維持改善のための基礎資料
- 本サービスに関するお問い合わせ対応
- 本サービスに関するアンケート依頼
- 当社が取扱う商品・サービスの開発・改善
- 当社は、ユーザー、病院・診療所・保険薬局等の医療機関、医療関連機関及び医師、薬剤師、看護師、介護福祉士等の医療従事者、並びに介護施設、施設職員及び訪問介護、通所介護、訪問看護の介護者等に対し、薬剤の処方等お薬手帳の閲覧・記入を行う目的で本サービスの利用に際して取得したお薬手帳のデータを開示することができるものとします。
- 当社は、前各項のほか、当社が定める個人情報保護方針に則りユーザーの個人情報を適切に取り扱うものとします。
第6条 禁止事項について
ユーザーは、以下に定める事項を行ってはならないものとします。
- 虚偽の情報、他のユーザー・薬局・その他の第三者の権利を侵害するおそれのある情報を送信する行為
- 本サービスに関する当社、薬局及び第三者の権利の侵害又はそのおそれがある行為
- 本サービスの運営を妨げる一切の行為
- 本サービスの利用上知りえた当社、他のユーザー、薬局その他第三者の情報を漏洩する行為
- その他当社が不適切と判断する一切の行為
第7条 本規約の違反等について
- ユーザーが以下の各号に該当した場合、当社は、当社の定める期間、本サービスの利用を認めないこと、又は、 ユーザーの利用資格を取り消すことができるものとします。
- EPARK会員の資格を停止され又は取り消された場合
- 本サービスを利用せずに1年以上が経過した場合
- 他のユーザー、薬局又は第三者に不当に迷惑をかけたと当社が判断した場合
- 本サービスの運営を妨げ、又はそのおそれがある場合
- 本規約に違反した場合
- 法令に違反した場合
- その他、本サービスの利用者として不適切であると当社が判断した場合
- 前項に定める当社の措置によりユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切損害を賠償しません。
- ユーザーが本サービスに関連して、当社、他のユーザー、薬局又は第三者に損害を与えた場合、ユーザーは、その損害を直ちに賠償するものとします。
第8条 本サービスの提供条件
- 当社は、メンテナンス等のために、ユーザーに通知することなく、本サービスを停止し、又は変更することがあります。
- 本サービスは、特定のスマートフォン及びブラウザにのみ対応しております。本サービスの提供を受けるために必要な機器、通信手段などは、ユーザーの費用と責任で備えるものとします。
- 当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。
- 本サービスの取り扱いに関しては、国内及び外国の法令、他の電気通信事業者が定める契約約款等により制限されることがあります。
第9条 当社の責任
- 当社は、本サービスの内容、ならびにユーザーが、本サービスを通じて入手した情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、保証しないものとします。
- 本サービスは、薬局から提供されるお薬手帳情報の携帯電話、スマートフォン等への送信機能を提供するものであり、処方箋内容やユーザーと薬局との間の薬剤の受け渡し等には当社は一切関与せず、又責任を負わないものとします。
- ユーザーは、本サービスで取り扱うお薬手帳情報の活用について自己の責任で行うものとし、何らかの傷病、障害、妊娠、その他心身の不調や変調がある等においては、医師や薬剤師に相談する等、必要な対応を講じるものとします。
- ユーザーは自らの責任に基づいて本サービスを利用するものとし、当社は本サービスにおけるユーザーの一切の事項について、当社に故意・重過失がない限り、責任を負わないものとします。
- ユーザーは法令の範囲内で本サービスを利用するものとします。本サービスの利用に関連してユーザーが日本及び外国の法令に違反した場合でも、当社に故意・重過失がない限り、当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに関して、ユーザー同士もしくはその他の第三者との間で発生した一切のトラブルについて、当社に故意・重過失がない限り、責任を負わないものとします。
- 当社は、本規約の他の条項にかかわらず、管理可能な範囲を超えたシステム上の不具合、天災、事変、原因不明のネットワーク障害その他の不可抗力により、本サービスの履行を妨げられた場合には、当社に故意・重過失がない限り、当社は当該不履行に基づく責任につき免除されるものとします。
第10条 広告
当社は本サービスにおいて当社が承認した第三者の広告を挿入することができるものとします。
第11条 知的財産権
本サービスを構成する素材(文字、写真、映像、音声等)に関する知的財産権の一切の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
第12条 権利義務の譲渡
ユーザーは、本規約に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできないものとします。
第13条 登録事項の変更
- ユーザーは、登録事項に変更のあった場合、すみやかに当社の定める手続きにより当社に届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。
- ユーザーは、当社に登録されたメールアドレスを変更したことを当社に届け出なかった場合、本サービスを利用できなくなることがあります。
第14条 当社からの通知
- 当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する必要な事項について、当社に登録されたメールアドレスへの電子メールの送信、当社のウェブサイトへの掲載その他当社が適当であると判断する方法により、通知・連絡等を行うものとします。
- 当社が当社のウェブサイトへの掲載等によりユーザーに通知・連絡等を行う場合には、当該通知・連絡等を掲載したときに、電子メールの送信、その他の手段により通知・連絡等を行う場合には、当該通知・連絡等がユーザーに到達したときに、効力を生じるものとします。
- ユーザーが連絡先の変更等を怠ったために当社からの通知・連絡等が遅延又は不着となった場合、通常到達すべきときに到達したものとみなします。
第15条 本規約・本サービスの変更
- 当社は、当社所定の方法によりユーザーに通知又は当社のウェブサイトに掲載することにより、本規約を変更することができるものとします。変更後も本サービスを継続して利用する場合、ユーザーは、当該変更を承諾したものとみなします。本規約を変更した場合、本サービスに関する一切の事項は変更後の規約によるものとします。
- 当社は、本サービスの内容をいつでも変更、追加又は廃止することができるものとします。
- 当社が合併、事業譲渡等の理由により、本規約上の地位を第三者に承継または譲り受けさせる必要が生じた場合、運営元はユーザーに対して書面により通知することによって、本規約上の地位を当該第三者に承継または譲り受けさせることができるものとします。
第16条 サービス廃止
当社は、当社の都合により、ユーザーの同意を得ることなく及び何ら補償の義務を負うことなく、いつでも本サービスを廃止することができるものとします。
第17条 反社会的勢力の排除
- ユーザーは、次の各号に定める事項を表明し、保証します。
- 自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会的運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等その他暴力、威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人(以下「反社会的勢力」といいます。)ではないこと、および、過去5年以内に反社会的勢力でなかったこと。
- 反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと。
- 反社会的勢力を利用しないこと。
- ユーザーは、自らまたは第三者をして次の各号に定める行為をしないことを表明し、保証します。
- 当社または第三者に対する「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第9条各号に定める暴力的要求行為
- 当社または第三者に対する法的な責任を超えた不当な要求行為
- 当社に対し、脅迫的な言動または暴力を用いる行為
- 偽計または威力を用いて相手方の業務を妨害し、または信用を毀損する行為
- 前各号に準ずる行為
- ユーザーは、ユーザーが反社会的勢力から不当要求又は業務妨害等の不当介入を受けた場合は、これを拒否し、不当介入があった時点で、速やかに不当介入の事実を当社に報告し、当社の捜査機関への通報及び当社の報告に必要な協力を行うものとします。
- 当社は、ユーザーに前三項のいずれかの規定に違反している事実が発覚(報道されたことを含みます。)したときは、何らの催告なしに、かつ、損害賠償・損失補償その他何らの義務も負うことなく、本規約に基づく契約等その他ユーザーと当社との間で締結したすべての契約の全部または一部を解除することができるものとします。なお、本項による解除が行われた場合であっても、ユーザーは当社に対し、何らの請求、主張、異議申立ても行わないものとし、かつ、当社は、本項による解除によっても、ユーザーに対する損害賠償請求は妨げられないものとします。
第18条 準拠法
本規約に関する準拠法は日本法とします。
第19条 管轄裁判所
ユーザーと当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 平成27年5月19日制定
- 平成28年4月1日改定
- 平成28年10月1日改定
- 平成29年2月6日改定
- 平成30年4月25日改定
- 平成30年12月11日改定